やってきたことなど
まみめの今までやってきたことについて書くページです。
所属
横浜国立大学理工学部化学・生命系学科 学部4年生
横浜国立大学競技プログラミング部所属
アカウント
Github アカウント
AtCoder アカウント
Qiita アカウント
Google Play アカウント
プログラミング歴
Windowゲーム制作
- 2017年に開始
- 文化祭展示を目標としました
- Windowsゲームを作製しました。
- 使用した言語はC++です。
- 作った作品は本ページのWorksの方から見ることができるのでぜひご覧ください。
競技プログラミング
- 2017年から開始しました。
- 使用言語はC++です。
- AtCoderで水色レベルの実力です
大会成績
- 日本情報オリンピック2018/2019 本選出場
- SuperComputing Contest 2020 予選通過 & 本選出場
- 国際大学対抗プログラミングコンテストICPC 2025 国内予選通過 & アジア地区予選横浜大会出場予定
コンテストの開催
- オンライン上でプログラミングコンテストの開催を行いました。
- リンク: https://mojacoder.app/users/YNUCPC/contests/contest1
- 現在は対面でのコンテストの開催に向けて準備を進めています。
Androidアプリ開発
- Kotlinを用いてAndroidアプリの開発を行いました。
- 現在Google Playでアプリを2種類公開しています。
- 「カラオケ楽曲ガチャ」というアプリは現在50以上のユーザーにダウンロードされています。
大学での研究
- 大学では植物病理学の研究室に所属しています。
- 新規抵抗性誘導剤の探索を主に行っています。
- それに加えコンピュータを使った抵抗性誘導剤の標的タンパク質の探索を試みています。
- 現在は分子ドッキングによる構造ベースのバーチャルスクリーニングを行っていますが、今後は機械学習などの手法にも挑戦していく予定です。
資格
- TOEIC L&R 840点
- 実用英語技能検定 準1級
その他
- 海外在住経験あり
- ハーフマラソン完走